安心サポートサービス
専門オペレーターによる電話サポートや、ウィルス対策や迷惑メールサービスなどのセキュリティサービスも充実。
パソコンやゲーム機などのネットワーク機器のセキュリティから補償まで、家族みんながあんしんのサービスパック!
「デジタル機器補償サービス」「ネットトータルサポート」「ネットワークセキュリティ」をお申込みいただくと、月額料金合計から470円引きでご利用になれます。
それぞれの料金
適用時の料金

各3サービス料金 | あんしんパックホーム 適用時の料金 |
差額 | |
---|---|---|---|
デジタル機器 補償サービス |
550円/月 | 割引後 968円 |
517円 おトク |
ネットトータル サポート |
550円/月 | ||
ネットワーク セキュリティ |
385円/月 |
下記の3サービスすべてにお申込みいただくこと。※
デジタル機器補償サービス
ネットトータルサポート
ネットワークセキュリティ
※いずれかのサービスをすでにご利用の場合、残りのサービスにお申込みいただくと、パック料金が適用されます。
ご利用いただけるサービス内容
デジタル機器補償サービス
パソコンやテレビ、ゲーム機、プリンターをはじめとする「ドコモ光」などにつながるご家庭でお使いのデジタル機器が故障・破損した際に、修理や代替品の提供(故障したパソコン内のデータの復旧)を行うあんしんのサービスです。
補償対象機器※1 | 補償上限金額(税込)※2 |
---|---|
パソコン | 50,000円※3 |
テレビ | 60,000円 |
タブレット※4 | 30,000円 |
ゲーム機器ほか※5 | 20,000円 |
※2 初期費用および代替品提供費用が補償上限金額を上回る場合の超過額はお客さまのご負担となります。超過額についてはdポイントが使えます。
※3 パソコンデータ復旧に関しても別枠で5万円(税込)まで補償いたします。
※4 iOSおよびドコモを含む携帯電話通信会社などにより販売された商品は補償対象外です。
※5 詳しい対象機器は、デジタル機器補償サービスセンターまでお問い合わせください。
データ破損はパソコンのみ対象となります。
下記の場合は、補償の対象外となります。
・メーカー保証対象の故障は、機器修理・代替品提供の対象外
・商品購入時の延長保証対象の故障は、機器修理・代替品提供の対象外
・ドコモが提供するモバイル回線または光回線の使用に支障のない故障・破損
・加入者の故意または重大な過失
・地震・噴火・津波
・盗難・紛失
・消耗品による部品交換
・不適切な使用または取扱いにより生じた損害(改造を含む)
・対象機器の保証書の記載内容に不備・改ざんが認められる場合
・屋外での利用により生じた故障または破損
※故障・破損の発生日が補償提供開始日前である場合は、補償対象外となります。
修理が行えない、もしくは修理費用が補償上限金額を超過する場合には、代替品も選択になれます。
修理費用および代替品提供費用が補償上限金額を上回る場合の超過額はお客さまのご負担となります。
※機器発送にかかわる送料は、全額お客さまのご負担となります。
※修理対応は提携する委託修理業者。また代替品は提携する委託販売業者の提供となります。
・補償提供開始日以降かつ機器購入後5年まで
・補償提供開始日以降
「デジタル機器補償サービスセンター」へお電話ください。
故障した機器の型番や、故障状況などを確認させていただきます。
※問診などの結果、補償できない場合があります。
※対象機器がテレビの場合は訪問にて確認を行うため、送付は不要です。
※機器や補償内容などにより、お手続き方法が異なる場合があります。詳しくは、デジタル機器補償サービスセンターへご確認ください。
- 月額利用料
-
月額利用料金 550円/月
初回31日間無料※1※初回お申込み時より31日間ご利用料金が無料となります。「ドコモ光」または「ドコモ光」とペア回線を設定されているお客さまは、ドコモ光の工事完了日から無料期間が適用になります。それ以外の場合は申込日から適用となります。 31日間を過ぎて契約を継続している場合、解約手続きを行わない限り、自動的に有料契約となります。
ネットトータルサポート

設定に自信がない方やはじめてインターネットをご利用される方に必須のサービスです。初期設定・ネットワーク接続・基本操作・利用方法・トラブル対処方法などを、専門オペレーターがお客様のパソコン画面を確認しながら遠隔サポートします。機器によっては音声案内でサポートします。ご契約者さまだけが無料で利用できる「専用アプリ」および「ポータルサイト」をご提供。月額料金550円でご利用頂け、31日間無料でスタート頂けるのでお気軽にご利用ください。
-
リモートサポート
初期設定・ネットワーク接続・基本操作・利用方法・トラブル対処方法などを、専門オペレーターがお客さまのパソコン画面を確認しながら遠隔サポートします。機器によっては音声案内でサポートします。機器によっては音声案内でサポートします。
- ※本サービスの提供にあたってはRSUPPORT株式会社の遠隔サポート技術を採用しております。※お客さまの機器や通信環境によっては、円滑に画面が共有されず、画面共有を利用したご案内をご利用になれない場合があります。
-
訪問サポート
専門スタッフが訪問し、通信につながる機器全般、およびソフトウェアの初期設定・ネットワーク接続・基本操作・利用方法の説明や故障診断などをおこないます。
- ※お住まいの地域やサービス利用の混雑状況によりご指定のお時間にサポートの実施が困難な場合がございます。また一部離島などにおいては、交通費などが別途かかります。
-
修理
コールセンターでの故障切り分け結果にもとづき、専門スタッフが訪問し、必要に応じてその場での故障修理やお預かり修理を行います。
- ※製造メーカーなどの制限事項や機器の状態によっては、受付不可・メーカー取り次ぎとなる場合があります。メーカー取り次ぎの場合別途メーカーより費用請求いたします。
-
オンラインパソコン教室
インターネットやメールなど基本的な使い方をご自宅でマンツーマンで受講できます。
- ※事前に予約が必要です。
-
データ復旧
お客さまのパソコンや各種記憶媒体のデータ復旧作業を行います。
- ※機器の状態によっては、データの一部または全部を復旧できない場合があります。
-
買取
お客さまの通信につながる機器を査定し、買取します。
- ※買取金額に応じたdポイントを進呈いたします(法人名義の場合はドコモポイント)。なお、機器の状態によっては、買い取りができない場合があります。また、一旦買い取りさせていただいた機器をご返却することはできません。
- 月額利用料
-
サービス名 ネットトータルサポート 月額利用料金 550円/ 月 - ※お申込みされると、ご利用の有無にかかわらず月額使用料が発生します。画面共有を利用したご案内は、通信料が発生します。
- ※修理、訪問サポート、データ復旧、オンラインパソコン教室をご利用の場合には、内容に応じた料金のお支払いが別途必要となります。
- ※「ネットトータルサポート」の初回申込みから、初回31日間無料となります。(ドコモの携帯契約がなく、ドコモ光の新規お申込みと同時申込みの場合のみ、ドコモ光の工事完了日から無料期間が適用となります。それ以外の場合は申込日から適用となります)。31日間を過ぎて契約を継続している場合、解約手続きを行わない限り、自動的に有料契約となります。
ネットワークセキュリティ
ご自宅のパソコンをセキュリティ強化!
「PCセキュリティ powered by McAfee」が、ウイルス、スパイウェア、サイト、不正アクセスなどからパソコンを保護。ドコモ光ご契約かつ「ドコモ光ルーター 01」をご利用中のお客さまは、トレンドマイクロ社のセキュリティアプリ(Trend Micro Smart Home NetworkTMが、ネットワークをインターネットの脅威から守ります。
コンピューターウイルス、スパイウェア、ネット詐欺、不正アクセスなど、さまざまな脅威に対しパソコン(Windows、Mac)の保護対策をします
・機能一覧
マルウェア対策
更新が自動で行われるため、常に最新のセキュリティ対策の環境でインターネットを楽しむことができます。
ファイアウォール
危険サイト対策
迷惑メール対策
脆弱性対策
シュレッダー機能
・動作環境
OS
・Mac OS X 10.12 以降
※Windows 10 MobileやWindows 10 S(教育用エディション)、また企業向けのOSなどは動作要件対象外になります。
対応ブラウザ
・Firefox 最新(Windowsのみ)
・Google Chrome 最新
・Safari 最新(Macのみ)
・Microsoft Edge(Windows 10のみ、Fall Creators Updateが必要)最新
セキュリティソフト未搭載のネットワーク接続機器(テレビやWebカメラ)などにも有効です。
・セキュリティ機能
ホームデバイスの 脆弱性保護 |
「ドコモ光ルーター 01」配下のデバイスのOSなどの脆弱性をついた攻撃を未然に防ぐ手段として、怪しい通信を検知しその通信を遮断する機能です。 |
有害なWebサイトへの アクセスブロック |
ウイルス感染、フィッシング詐欺被害を未然に防止するために、不正Webサイトや不正URLへのアクセスを遮断する機能です。 |
デバイスの 不正サクセスブロック |
ユーザーが意図しないURLへのリンクやウイルス感染により、悪意のある第三者のC&Cサーバー向けの通信へ誘導されないように、ホームネットワークからインターネット向けの怪しい通信を遮断する機能などがご利用になれます。 |
・ペアレンタルコントロール機能
インターネットの 利用時間制限 |
「ドコモ光ルーター 01」配下のデバイス個々の、インターネットへの接続可能時間帯を設定する機能です。 |
Webアクセス制限 | 「ドコモ光ルーター 01」配下のデバイス個々の、WebサイトのURLまたはカテゴリ別のアクセス許可/不許可を設定する機能です。 |
アプリアクセス制限 | 「ドコモ光ルーター 01」配下のデバイス個々の、アプリのカテゴリ別のアクセス許可/不許可を設定する機能です。 |
・ルーター
ドコモ光ルーター 01
- 月額利用料
-
月額利用料金 385円/月
初回31日間月額利用料無料※※ネットワークセキュリティの初回申込みから、31日間無料となります。
31日間を過ぎて契約を継続している場合、解約手続きを行わない限り、自動的に有料契約となります。
ドコモ光なら、ドコモnetをご契約されているお客様全員に、マカフィーが提供する総合セキュリティソフトを申込不要で12ヶ月間、無料で提供いたします。ウイルス対策、お子様の利用制限やセキュリティ、迷惑メール対策など、より安全・安心にインターネットをお楽しみいただけ
サービス概要
「マカフィー® インターネット セキュリティ」は、ウイルス対策やスパイウェア対策などの基本的なセキュリティ対策に加え、迷惑メール対策や保護者機能などを備えた総合セキュリティソフトです。ウイルスなどの脅威からお客様の大切なパソコンを守るため、より安心・安全にインターネットをお楽しみいただけます。
-
ウイルススキャン
最新型のウイルスやスパイウエア対策で安心のインターネット環境!
-
ファイアウォール
外部から侵入をブロックし、大切なデータや個人情報を守る!
-
保護者機能
お子様の不適切なサイト閲覧や、インターネット利用時間を制限!
-
迷惑メール対策
フィッシング詐欺を狙った、迷惑・危険メールからパソコンを保護!
-
脆弱性対策
Windowsやプログラムを、常に最新の状態に保持!!
- 月額利用料
-
無料期間 12ヶ月間※ お申込み 不要 設定 要 - ※無料期間終了後に継続してご利用いただく場合は、更新のお手続きが必要となります。
(無料期間終了日の15日前より、本ソフトがインストールされたパソコン上に更新のご案内がポップアップで表示されます)
- ※無料期間終了後に継続してご利用いただく場合は、更新のお手続きが必要となります。
ご利用の流れ
-
STEP1ドコモnetお申し込み
-
STEP2ドコモnetメール受信制定※1
-
STEP3ご案内メール受信(ドコモnetメール)※2※3
-
STEP4専用サイトにダウンロードコード入力※4
-
STEP5本ソフトのダウンロードインストール
- ※1 ドコモnet契約者毎のダウンロードコードを記載したご案内メールをドコモnetメールアドレス宛てにお送りしますので、必ずドコモnetメールの受信設定をお願いします。
- ※2 ご案内メールはドコモnetのお申込みから数日~2週間程度で届きます。(開通状況により遅れる場合があります)
- ※3 ご案内メールが届いていない、削除してしまった等によりメールの再送をご希望の場合は別ウインドウが開きます。そちらからお申込みください。
- ※4 ダウンロードコードを入力した日から12か月間の無料期間が開始されます。
動作環境
-
OS(対応OSは
すべて日本語のみ)- ・Windows 10(32ビット/64ビット)
- ・Windows 8.1(32ビット/64ビット)
- ・Windows 8(32ビット/64ビット)
ブラウザー - ・Internet Explorer 11
- ・Firefox
- ・Google Chrome
※Windows 8/Windows 8.1/Windows 10のModern UI、 Microsoft Edgeは対応していません。
迷惑メール対策
対応メールソフト- ・POP3 - Windows Mail、Outlook、Netscape、IncrediMail、Thunderbird、Becky、Shurik
- ・MAPI - Outlook
- ・POP3アクセスが可能なウェブメール
(msn、yahoo、outlook.comなど)
迷惑メール対策
ツールバー
プラグイン
対応ソフト- ・Windows Mail
- ・Outlook 2003以降
- ・Thunderbird
(現行バージョンとその2つ前までのバージョン)
その他 - ・インターネット接続(高速回線推奨) Mail
- ・Windows 8(32ビット/64ビット)
- ※無料期間終了後に継続してご利用いただく場合は、更新のお手続きが必要となります。
(無料期間終了日の15日前より、本ソフトがインストールされたパソコン上に更新のご案内がポップアップで表示されます
- ご利用時の注意事項
-
- ・本ソフトはマカフィー提供のサービスであり、マカフィー提供の情報、サービスに基づいて発生したいかなる損害についてもドコモは一切の責任を負いません。
- ・本ソフトのインストール時に表示される使用許諾契約書を必ずお読みください。
- ・本ソフトをインストールする際にマカフィー アカウントが必要になります。アカウントを新規作成する場合は、メールアドレスの登録が必要です。